
生活支援員 + 青森市の 求人・転職・就職募集情報
求人数:7件
(2025年4月4日更新)
募集終了
合同会社Lieve でじるみ青森中央の生活支援員求人
ハローワーク
- 月給 21万円〜25万円
正社員
- 介護福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士
- 青森県青森市浦町奥野331−26 合同会社Lieve でじるみ青森中央
- 筒井駅 から 徒歩10分
- (1)8時00分〜17時00分
- 105日
仕事内容 障がい者の就労支援で、利用者様に各ソフトの指導を行っていただ きます。 使用ソフトはイラストレーター等ですが、入社後研修しますのでソフトを使ったことはなくても大丈夫です。 【主な仕事内容】 ・各ソフトの指導 ・デザイン等のスキルアップを目指した指導 ・利用者様...
- 詳細を見る
応募できません
募集終了
【青森県】非公開施設の生活支援員求人
ハローワーク
- 日給 19万円〜23万円
正社員
介護福祉士
- 青森県
- 津軽新城駅 から 徒歩5分
- 変形労働時間制(1年単位) (1)8時30分〜17時30分 (2)21時30分〜6時30分 (3)6時00分〜15時00分
- 106日
仕事内容 入所施設、生活介護事業所、又はグループホームにおいて障がい者の方の生活支援全般を行います ・食事介助、排泄、入浴介助等 ※その他、関連する業務 ※運転免許をお持ちの方へ、買い物や通院等で運転をお願いする場合があります。(社用車使用) 運転免許が無くても応募...
- 詳細を見る
応募できません
募集終了
【青森県】非公開施設の生活支援員求人
ハローワーク
- 月給 18万円
正社員
- 青森県
- 青森駅 から 車10分
- 変形労働時間制(1か月単位) (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~13時00分
- 97日
仕事内容 ・利用者の方が行う作業に対する指導や補助 ・利用者の方が自立した生活を送るための必要な訓練 ・支援内容の記録業務 ・作業に使用する車両の運転及び送迎車両の運転※中型自動車免許以上が必要 変更範囲:変更なし
待遇・福利厚生 ※シフト制による ・盆・正月休み 雇用 労災 健康 厚...
- 詳細を見る
応募できません
募集終了
【青森県】非公開施設の生活支援員求人
ハローワーク
- 月給 16万円〜17万円
正社員
- 青森県
- 交替制(シフト制) (1)8時30分~17時00分 (2)17時00分~8時30分
- 122日
仕事内容 ・利用者様への生活、相談支援全般 ・利用者と外出行事やレクリエーション ・当直業務(8名体制) 定期的な施設内見回りおよび施設利用者様の体調確認、服薬 確認、その他適宜利用者様の相談対応、電話の収受、緊急時 の各所連絡 等 ※社用車使用 ※変更範囲:変更...
- 詳細を見る
応募できません
募集終了
【青森県】非公開施設の生活支援員求人
ハローワーク
- 月給 17万円
正社員
- 青森県
- 青い森鉄道線 東青森駅 から 車20分
- 変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~13時00分
- 96日
仕事内容 身体や行動などのハンディがある人(18歳以上)の支援を行うと共に、福祉的就労訓練の場を提供する通所の事業所です。 木工クラフトや「さをり織」作業支援の他、自立活動・レクリエーションなどの支援、製品の販売業務。 通所に伴う送迎業務があります(5~8人乗りワゴン車...
- 詳細を見る
応募できません
募集終了
【青森県】非公開施設の生活支援員求人
ハローワーク
- 月給 18万円
正社員
- 青森県
- 変形労働時間制(1か月単位) (1)8時00分〜17時00分 (2)8時00分〜14時00分
- 97日
仕事内容 ・障がい者の方への、生活支援及び作業訓練支援業務 生活支援:利用者の方が日常生活を送る為に必要な介護や介助を行う 作業訓練支援:利用者の方が生産活動を行う為の訓練の補助行う ・支援内容の記録業務 ・送迎車両(社有車)の運転※中型自動車免許以上が必要 変更...
- 詳細を見る
応募できません
募集終了
【青森県】非公開施設の生活支援員求人
ハローワーク
- 時給 1127円
パート・アルバイト
- 青森県
- (1)9時00分〜15時30分
仕事内容 障害者の方への、生活支援及び作業訓練支援業務 ・生活支援:利用者の方が日常生活を送る為に必要な介護や介助を行う。 ・作業訓練支援:利用者の方が生産活動を行う為の、訓練の補助を行う。 ※利用者の方の送迎業務をして頂く場合もあります。 (社用車使用) ※利用...
- 詳細を見る
応募できません
近くのエリアで生活支援員の求人を絞り込む
青森県青森市
よくあるご質問
- 青森市の生活支援員の求人は、mikaruで何件募集中ですか?
- 現在mikaruでは、青森市で0件の生活支援員求人が募集中です。いずれの求人もmikaruから応募することができます。給与条件・勤務形態などでさらに絞り込むこともできます。条件を加えて、希望に沿ったお仕事を探してみましょう。
- 法人名が載っていない求人があるのはなぜですか?
- 法人名や勤務先が載っていない「非公開求人」があるためです。求人を非公開にする理由はいくつかありますが、スキルや経験を持っている方の採用に積極的だったり、条件面が優良であったりと、魅力的な求人である場合が少なくありません。より細かい情報は、応募後に担当よりお伝えいたしますので、条件に興味を持ったらまずは応募してみるのがおすすめです。
- 条件にあう求人が出てこなかったときは、どうしたらいいですか?
- 仕事探しの条件を広げてみる、複数の求人ページを確認してみる、などが有効です。検索の絞り込み条件を付け外しして繰り返し検索すると、検討候補に入る求人が新たに見つかる可能性が上がります。また複数の求人を比べることで、働きたい職場のイメージがつかめることもあります。
- 求人がたくさんあって選べないのですが……
- たくさんの事業所さんをよく知るエージェントさんに一度相談してみましょう。カウンセリングを通して、大事にしている価値観を見つけたり、おすすめ求人の紹介を受けたりできるかもしれません。mikaruからの応募の場合、ほとんどの求人でエージェントさんがあなたの転職をサポートいたしますので、気軽に応募してみましょう。
青森市のお仕事関連情報
青森県 ✕ 生活支援員の案件を絞り込む
転職サポートマニュアル
mikaruとは?
mikaruは医療・福祉領域の全国の紹介会社の求人をまとめて掲載している求人サービスです。

求人の一括検索、比較ができ、抜け漏れが少ないお仕事探しをすることができます。
また、当サービスから全国の求人にアクセスできるので、お仕事探しの負担を軽減することができます。
生活支援員の求人の特徴
【生活支援員のお仕事内容とは】 生活支援員とは、高齢者や障害者の日常に接しながら生活のサポートや身体機能の向上に向けた活動を援助する仕事になります。 【生活支援員の就業状況に関して】 無資格で就業可能で、さらに障害者支援施設、地域活動支援センター、就労移行支援事業所、介護施設など、幅広い領域で生活支援員としての能力を発揮することができます。それぞれの事業所で生活支援員の求めらえる仕事内容は異なります。 【生活支援員のお給料に関して】 生活支援員の平均年収は340万円前後で、月収は27万円位となっています。アルバイトの平均時給は1300円前後となっています。 【生活支援員の将来性に関して】 生活支援員の求人倍率は高く、今後の高齢化社会が続く限り、生活支援員の仕事はなくならないでしょう。キャリアアップすることで昇給しやすい環境が整っており、努力が報われやすい職業といえます。