NEWお役立ち情報
利用者も介護者も安心!快適・衛生・負担軽減に貢献する製品
2 hours ago

介護施設では、利用者さんが健やかな暮らしを送れるよう、スタッフの方々は日々、献身的に尽力されています。当記事では、そんな介護現場の快適性や衛生特性を向上させる製品に注目しました。利用者さんやご家族にも安心感をお届けでき、スタッフの負担軽減にも繋がる良品をご紹介します。ぜひ、ご参照ください。
株式会社パシフィックウェーブ
株式会社パシフィックウェーブは、独自の多層立体形状ジェル素材「ジェルトロン」を用いた寝具、クッション、その他関連製品の製造・販売を手掛けています。
優れた体圧分散性を持つジェルトロンを通して、睡眠時の身体への負担軽減、座位における快適性の向上に寄与。特に介護現場での活用は目覚ましく、年々ニーズが高まっています。
良質な睡眠をつくる“ジェルトロン”

「ジェルトロン」は、睡眠時の体への負荷を取り除くために開発された、多層立体形状のジェルです。グミキャンディのような感触で、あらゆる角度からの圧力に対し、しなやかに形を変えるのが特徴。体の凹凸や体型に合わせてぴったりフィットし、圧力を効果的に分散させます。
また、格子状の立体構造により、高い通気性を確保。こもりがちな熱や湿気を逃がし、一年を通して快適な使い心地を提供します。
不意に汚れた場合でも、水洗いができるというのも注目したいポイントです。介護の現場で気になる汚れやニオイを簡単に手入れでき、常に清潔な状態を保てるというのは、施設利用者とスタッフ双方にとって大きなメリットでしょう。
この優れた体圧分散性・通気性・衛生特性により、ジェルトロンは寝具をはじめ、さまざまな製品に活用されています。
座位の安定性と体圧分散性に優れた「ジェルトロンクッション シングル+3Dフォーム」

ジェルトロンの特性を活かした製品の中でも、特に注目したいのが「ジェルトロンクッション シングル+3Dフォーム」です。厚さ3cmのジェルトロンと、高密度3Dフォームを合わせた二重構造で、座位の快適性を追求しています。
上層部には体圧分散性に優れたジェルトロンを配置。臀部の形状に合わせて柔軟にフィットし、特定箇所への圧迫を和らげます。高齢者のデリケートな皮膚、褥瘡リスクの高い仙骨部や坐骨結節部の保護が期待できるでしょう。
一方、下層部には高密度な「3D形状のフォーム」を採用しており、筋力低下により姿勢が崩れがちな高齢者の骨盤をしっかりと支え、安定した座位に導きます。正しい姿勢を保つことは誤嚥予防の観点からも重要であり、食事介助を行うスタッフにとっても安心要素となるでしょう。

サイズは幅38cmと42cmの2タイプがあり、体格や用途(椅子、車椅子、乗用車など)に合わせて最適なものをお選びいただけます。
このように、利用者のQOL向上と介護者の負担軽減をサポートする当クッションは、日々のケアの質を一段と高める心強いツールとなるでしょう。ぜひ、その優れた汎用性に触れてみてください。
■詳細情報
株式会社パシフィックウェーブ
ジェルトロン製品
株式会社竹虎
株式会社竹虎は、医療・介護・健康分野の総合メーカーとして、1914年の創業以来、長きにわたり人々の暮らしを支えてきました。「人々の生活を豊かにし、社会に貢献する」を基本理念とし、使う人の視点に立った製品開発を続けています。
医療・介護現場のニーズに応える高い専門性と、当事者の負担を軽減する温かい視点を併せ持ち、多岐にわたる製品を創出。長い歴史で培った技術と信頼で、社会へ貢献しています。
さまざまな用途に合わせて選べるエプロン
食事の時間は、日々の暮らしにおける大切なひとときです。同社では、高齢者が安心して快適に食事を楽しめるよう、そして介護者がサポートしやすいよう、状態や目的に合わせて選べる多彩な食事用エプロンを用意しています。
「竹虎®食事用エプロン使い捨て」

液体を通さないポリエチレン製で、衣類や寝具をしっかり守る使い捨てタイプのエプロンです。エンボス加工が施されているため身体にまとわりつきにくく、快適な着け心地。
首の後ろのスリットを引くだけで簡単に外せるなど、介護者の負担を軽減する工夫もされています。洗濯の手間が不要で衛生的なため、感染対策としても有効です。
「フェルラック®エプロン」

吸水・防水加工により、食べこぼしによる衣類や寝具の汚染を防ぎます。ゴワつきのないしなやかな素材で、着けていることを感じさせない自然な使用感が魅力です。
首元はワンタッチシールで簡単にサイズ調整が可能。ポケット状にして使えるテープ付きタイプもあり、用途に応じて選べます。
「ソフラピレン®エプロンサクラソウ」

毎日の食事を楽しく彩る、やさしいデザインカラーが特徴です。肩までしっかり覆うタイプで、イエロー・ブルー・ピンクの3つを展開。手頃な価格で洗い替えを揃えやすいのも嬉しいポイントです。
首周りは面ファスナーで自由に調整でき、家庭用乾燥機(上限60℃)にも対応。機能性とデザイン性を両立し、生活に自然と溶け込むエプロンです。
このように、同社の食事用エプロンは、衛生的な使い捨てタイプから、毎日の食卓が楽しくなるデザイン性の高いものまで、使う人の状況に合わせて選べる豊富なラインナップが魅力です。
介護業界に長年携わってきた知見を活かした製品は、日々の食事の時間をより安全で快適なものにしてくれるでしょう。利用者と介護者双方の視点に立つ同社のものづくりの姿勢を、ぜひ一度お試しください。
※「竹虎」「フェルラック」「ソフラピレン」は、株式会社竹虎の登録商標です。
■詳細情報
株式会社竹虎
食事関係(エプロン各種)
関連記事

NEW
居宅介護支援とは?サービスの種類や介護支援専門員について紹介

NEW
介護士の負担軽減と利用者満足度向上を実現するサービス&システムを紹介!

NEW
企業の思いにより誕生!要介護者と介護者が笑顔になれる製品・サービス
おすすめ記事
人気のエリアから求人を探す
介護士・ヘルパーの求人を都道府県・主要都市から探す