職場・施設情報

企業看護師とは?職種と仕事内容、向いている人を紹介

正看護師仕事内容4 months ago

「企業で働く看護師は何をしているの?」と疑問に思う方もいるでしょう。企業看護師は資格を活かして医務室の看護師や治験コーディネーター、医薬情報担当者として活躍しています。この記事では、企業看護師の職種と仕事内容、向いている人について紹介しています。企業看護師として働くメリット・デメリットにも触れていますので、ぜひ参考にしてください。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

企業看護師とは

企業看護師とは、医療機関や介護・福祉施設ではなく、一般企業で働く看護師のことを指します。診療・検査補助や療養上の世話を行う一般的な看護師とは違い、企業で働く方のサポートや顧客からの相談を受ける業務を行うことが多いようです。

一般的な看護師は、どのような施設でも求められる業務はほぼ変わりませんが、企業看護師は、勤務する企業によって求められるスキルや仕事内容が大きく異なります。一般的な会社員のように営業やプレゼン、調整役を担う職種や、従業員や顧客などの健康管理を行う職種などさまざまな働き方があるのが特徴です。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

企業看護師の職種と仕事内容

ここでは、企業看護師がどのような仕事を行っているのかみてみましょう。

医務室の看護師

医務室とは、一般企業に設けられている部署で、学校の保健室のような場所です。医師と看護師、もしくは看護師のみが配属されていることが多く、勤務中にケガをしたり体調不良になったりした従業員の応急処置を行います。ほかにも健康診断の実施や健康相談、従業員への健康指導を行うのも医務室での業務です。仕事でストレスや悩みを抱えている従業員に対し、メンタルヘルスケアを行うこともあります。

治験コーディネーター

治験コーディネーターは「CRC」とも呼ばれ、治験のサポートを行う職種です。製薬会社と医療機関の橋渡しの役割を担っています。 
被験者をサポートするために、治験内容の具体的な説明やメンタル面のケアを行うため、臨床経験を活かせる場面も多いでしょう。

治験コーディネーターは治験を支援する機関に所属して医療機関に派遣されるケースと、医療機関の治験事務局に所属するケースがあります。後者の場合は病棟や外来の看護師とは別部署の配属になりますので、一般的な看護師の業務を任されることはありません。

臨床開発モニター

臨床開発モニターは「CRA」とも呼ばれ、製薬会社などに勤務して治験の実施をサポートする職種です。医療機関との間に立ち、治験が適切に実施されているかチェックしたり、治験のデータを回収・管理したりします。
治験コーディネーターと違い、製薬会社側から治験をサポートするのが特徴で、直接被験者に接することはありません。

品質管理者

品質管理者は「QC」と呼ばれ、医薬品や医療機器の品質管理をする職種を指します。医薬品を管理する倉庫などに配属され、仕事を行うことが多いようです。

カウンセラー

薬局や学校で、健康相談を受けるカウンセラーとして働く企業看護師もいます。薬局などに配属されるカウンセラーは、顧客からの健康相談や薬に関する相談に答えることが多いようです。学校にいるカウンセラーは、児童・生徒からの健康相談を受けたり、メンタル面のサポートを行ったりします。

コールセンターのスタッフ

保険会社や医薬品・化粧品のメーカーが電話で顧客からの健康相談に対応するため、コールセンターやカスタマーセンターに看護師を配置することもあります。基本的にはマニュアルに沿って対応することになりますが、なかには健康や病気についての質問が寄せられることも。医学知識や臨床での経験を活かして、相談に答えることが求められます。

フィールドナース

フィールドナースとは、営業や顧客サポートを行う企業看護師で、医療機器のメーカーに勤務しています。医療機関や展示会で自社製品をプレゼンすることが多いため、医療に関する知識だけでなく、医療機器への知識も必要です。医療機器についての知識は、入社後の研修で知識を付けていくことになります。

医薬情報担当者

医薬情報担当者は「MR」とも呼ばれ、製薬会社に勤務して医薬品の情報提供を行う企業看護師です。医療機関に出向いて自社の医薬品をプレゼンしたり、医薬品の効果や副作用の情報提供を行ったりします。新しい薬を発売するときなどは、現場の医師や看護師に向けて説明会を開く機会もあるため、医学知識や臨床経験が活かせる仕事です。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

企業看護師として働くメリット

一般的な看護師と異なる働き方をする企業看護師ですが、働くことで得られるメリットも多くあります。

ライフワークバランス重視で働ける

企業看護師は、日勤のみで土日祝日は休みの職場が多いのが特徴のため、ライフワークバランスを重視して働けます。生活リズムが乱れにくいため、子育て中の方にもおすすめの働き方です。

高度な医療スキルを求められない

企業看護師は、医療的な手技を求められる機会がないこともあります。ケガの手当や体調不良の方の世話をする医務室の勤務であっても、命に関わる病状の方の処置をすることはないでしょう。高度な医療スキルを求められないため、プレッシャーを感じることが少ない環境で働けるというメリットがあります。

体力的な負担が少ない仕事が多い

企業看護師は事務作業や相談業務が多いため、「病院では1日中忙しく走り回っていた」という方にとっては、体力的な負担が少ないと感じられるでしょう。夜勤を求められることもほぼないため、無理なく長く続けられやすい仕事を探している人にはおすすめです。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

企業看護師として働くデメリット

企業看護師として働くにはデメリットも存在します。企業看護師になる前に、デメリットも理解しておきましょう。

看護師が1名または少人数の職場が多い

医療機関に勤める看護師と企業看護師の大きな違いは、同僚の看護師の数にあります。病院では複数の看護師と一緒に仕事を進めていきますが、企業看護師は同じ部署に看護師1名のみか、多くても2~3人というのが一般的です。自分一人の判断で対応しなければならない場面もあり、同じ立場の相談相手がいない中、仕事を進めなければいけないこともあります。

臨床へ戻るのが難しい場合がある

企業看護師になると、同時に臨床現場から離れることになります。注射や採血といった手技をする機会がなく、新しい知識・スキルを身に付ける機会もないと、臨床を離れていた期間が長いほど現場に戻るのが難しい場合があるようです。定期的にセミナーや勉強会に参加したり、復職時には復職支援研修に参加したりと、知識やスキルが落ちないよう自身で対策する必要があるでしょう。

求人が少なく企業看護師になるのが難しい

厚生労働省「令和4年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況」によると、2022年末時点で看護師として働いている人のうち、事業所で働く人は0.5%、その他が1.0%でした。
医療機関(病院・診療所)や介護施設、社会福祉施設で働く看護師だけで全体の9割以上を占めるため、企業看護師はもともとの数が少ないといえます。働いている人が少ないと、求人も必然的に少なくなり、企業看護師になるのは医療機関の看護師になるより難しいでしょう。企業看護師になりたい方は、常に求人をチェックし、気になるものがあればすぐに応募する必要があります。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

企業看護師に向いている人は?

一般的な看護師と異なる働き方をする企業看護師ですが、どのような方が企業看護師に向いているのでしょうか。

医療・福祉・介護の現場以外で働きたい人

企業看護師は、医療・福祉・介護の現場以外で新しい仕事に挑戦してみたい方が向いています。看護師の資格を活かしつつ、病院などでは体験できない仕事や、一般企業の会社員としての働き方を経験してみたい人は、企業看護師になるのがおすすめです。

デスクワークも好きな人

企業看護師の仕事はデスクワークも多いため、デスクワークも楽しめる方が向いています。文書・書類作成やメール作成、会議への出席といった業務が多いため、PC操作が得意な人やアイデア出しが得意な人も楽しく働けるでしょう。

予防医療・メンタルケアを行いたい人

医療機関の看護師は、ケガをした人や病気になった人をサポートするのが主な仕事です。一方、企業看護師は企業に勤める人の病気・ケガを防ぐことや、メンタルケアが必要な方にケアを行うことが求められます。
そのため、予防医学やメンタルケアを行いたい人は、企業看護師に向いているでしょう。医学知識を持って指導する能力や傾聴力のある方は、経験を活かして働けます。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

企業看護師は看護師の資格を活かして一般企業で活躍している

  • 企業看護師とは、一般企業で看護師の資格を活かして働く人のこと
  • 企業看護師の職種は治験コーディネーターや医務室看護師、MRなどがある
  • 企業看護師はライフワークバランスを重視した働き方ができるというメリットがある
  • 企業看護師には予防医療・メンタルケアに携わりたい人が向いている

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

関連記事

有料老人ホームの看護師の仕事内容は?向いている人の特徴を紹介

職場・施設情報

有料老人ホームの看護師の仕事内容は?向いている人の特徴を紹介

検診(健診)センター看護師の仕事、メリット・デメリットを紹介

職場・施設情報

検診(健診)センター看護師の仕事、メリット・デメリットを紹介

外来看護師の役割とは?仕事内容や向いている人の特徴を紹介

職場・施設情報

外来看護師の役割とは?仕事内容や向いている人の特徴を紹介