まとめ

学びを深めたい看護師必見!スキルアップに最適な学習サポートを紹介

介護職・ヘルパー正看護師10 days ago

目まぐるしく進歩する医療業界では常に学びが求められるため、スキルアップ、キャリアアップを望む看護師も多いことでしょう。
そこで、本記事では、これから看護師を目指す人をはじめ、現役看護師にもおすすめの学習情報をお届けします。

ご紹介するのは、認知症予防・介護予防として注目を集める心療回想法の学習講座とスキルアップに最適な医療スタッフのための研修サイト、短期間で効率よく試験勉強ができる学習ツールです。
ぜひこの機会に、未来につながる学びを見つけてみてください。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

特定非営利活動法人 日本回想療法学会

特定非営利活動法人 日本回想療法学会は、回想療法の普及活動に取り組む団体です。
最新の認知症予防・介護予防技術による「ADL記憶の維持」「1H話法の実践」という2つの教育普及に努めています。

自治体や医療介護福祉施設などに広く普及しはじめている回想療法。カウンセリングに近いコミュニケーション技法として、認知機能の改善やうつ症状の緩和などさまざまな効果が期待されている手法です。そのため、認知症予防事業や介護予防事業として、回想療法の普及の輪は徐々に広がりつつあります。

同法人では、心療回想士資格認定のための「回想療法通信講座」を開講。回想法の基礎から本格的な内容まで習得できる講座です。
また、基礎からしっかり学びたい方向けの「レミニシャン資格」、療養中の患者さんの精神安定維持に努めたい方向けの「パーミングセラピスト通信講座」も提供し、それぞれの目的にあった教育事業を展開しています。

心療回想法とは

心理療法と回想法の融合により誕生した心療回想法は、「おしゃべりの技術」により習得できます。
おしゃべりの技術は、項目に沿って質問をするインタビュー方式により、自然と質問相手について理解を深められる手法です。
目的は、ヒアリングをする人(レミ二シャン)と、その相手(レミニン)がインタビューという方法によってコミュニケーションを図ることにあります。また、100の項目を順にヒアリングしていくことで、カウンセリングに似た方法を実践できるのも特徴です。

記事スクショ

インタビュー項目は適確に進めることが基本。
順を追って実施するためには、おしゃべりが楽しくなるような会話法の習得が必要不可欠です。
同講座では、昔の懐かしい思い出を取り上げて、起承転結のストーリー仕立てで会話を進める「1H話法」という会話法を学習。1H話法には過去や昔話を『楽しく』話せるヒントが隠されており、認知症予防・介護予防に役立てられています。

認知症有症者は年々増加傾向にあり、医療・介護業界では認知症予防の取り組みに注目が集まっています。医療の現場では、認知行動療法を行う精神科クリニックもあるなど、心理療法のニーズが高まりつつあるようです。
精神科看護師を目指す方は、心療回想法で心理療法への理解を深められる同講座に注目してみてはいかがでしょうか。

心療回想士資格認定「回想療法通信講座」

回想療法通信講座は、「おしゃべり」の基本となる話法やルール、コツなど、心療回想士に必要な専門的知識と技術を習得できます。回想法を基本からしっかりと学びたい人におすすめの講座です。
スクーリングはなく、全3回(8課題)のレポートを提出します。

記事スクショ

同講座を修了すると、心療回想士5級の資格を得ることが可能です。
技術級位には5級から1級まで用意されており、セミナーや研究会への参加により累積される「スーパーバイズタイム」の時間によって昇級できます。

階級別に活躍できるポジションは、以下のとおりです。

  • 5級 心療回想士
  • 4級 回想療法士補
  • 3級 回想療法士
  • 2級 回想療法講師
  • 1級 心療回想法講師

「心療回想士」の資格を目指して得た知識・技術は、医療・介護の現場などで広く役立てることができるでしょう。

レミニシャン資格

レミニシャン資格は、回想法の基礎を学びたい人におすすめの資格です。
回想おしゃべりで楽しくコミュニケーションを図れる人のことを「レミニシャン」といい、同法人ではセミナーを3時間以上受講した人を有資格者として認定しています。
認定者は日本・海外含め3,500名超と増加傾向にあり、広く注目を集めている資格の一つです。

パーミングセラピスト通信講座

「パーミング」は、中程度の認知症状をはじめ、ALSや筋委縮症、精神疾患などにも対応できるコミュニケーション技術の一つ。会話機能が低下している人にパーミングを行うことで、精神を鎮めたり、安らぎを与えたりといったセラピー効果が期待できるというものです。
また、マッサージと同時に会話をすることにより、脳への刺激とともに、身体の緊張をほぐす役目も果たします。

同講座では、手浴マッサージに似た手技にて、手と手の温もりを共有しながらじっくり時間をかけておしゃべりを楽しむ方法を学習。通信教育期間は6ヶ月で、課題となる2期(4課題)のレポートを提出します。

パーミングセラピスト通信講座の受講修了後には、パーミングセラピストの有資格者として、多くの患者さんや利用者さんの精神安定の維持に役立てることが可能です。

■詳細情報
特定非営利活動法人 日本回想療法学会

有限会社メディカル情報サービス

有限会社メディカル情報サービスでは、医療・看護・福祉の現場に役立つ「医療スタッフのための教育セミナー」を開催している企業です。
セミナーの開催は会場・オンラインのどちらのスタイルにも対応し、スキルアップのための充実した内容のセミナーを展開しています。

本記事では、同社が運営する医療スタッフのための「エムハンク」というサイトの詳細と、過去に実施された各種セミナーに関する内容をお届けします。

医療スタッフのための看護研修「エムハンク」

同社が運営する「エムハンク」は、医療スタッフのために開設された専門サイトです。
看護職向けの医療系スキルアップセミナーの情報を多数発信しています。
同サイトでは、開催地や専門分野のキーワードで絞り込むことで、希望のセミナーをすぐに確認できます。

看護セミナーで講師を務めるのは、医学博士や大学教授をはじめ、航空会社での就業経歴を持つ方々や現役の医師・看護師などさまざま。分野別に多数の講師が在籍しており、専門性の高い学びを得ることが可能です。

さまざまなセミナー

過去には以下のようなセミナーが実施されています。

記事スクショ

  • 訪問・在宅看護必須研修 アセスメント能力と連携・報告の力
  • 「食べる」ための摂食嚥下リハビリテーション
  • 臨床実践に活かせる呼吸・循環のアセスメント
  • ER/オペ室/ICU/病棟ナース対象 Dr.讃井の輸液管理の基礎知識
  • コミュニケーションエラーを防ぐために
  • こんな時どうする? BPSD
  • 看取りの看護とグリーフケア
  • 事例から学ぶ!認知症看護のポイント
  • 指示待ちスタッフを自立型スタッフに育てるポイント

セミナーの内容は、基礎知識を学べる回をはじめ、患者さんへの対応の仕方や看護師自身のスキルアップなど、非常に豊富です。

たとえば、「看取りの看護とグリーフケア」のセミナーでは、最期の看取りの場面だけでなく、日々の看護や患者さん・ご家族との関わりが大切だ、ということへの理解を深める学びを得られます。
また、「事例から学ぶ!認知症看護のポイント」のセミナーでは、認知症看護認定看護師を講師に迎え、事例に基づいた認知症の人の行動や心理症状から認知症ケアへの理解を深める、といった回が開かれました。

記事スクショ

看護セミナーを受講するメリットとして、「スキルアップが図れる」「医療の現場ですぐに役立てられる」「ブランクから復帰しやすい」といった声がよく聞かれます。
自身のためのスキルアップはもちろん、認定看護師などキャリアアップを目指す方、人材教育の悩みを解消したい指導者など、一人ひとりの希望にマッチするセミナーと出会えることでしょう。
今後開催予定のセミナーはエムハンクのサイトで確認できます。ぜひご活用ください。

■詳細情報
有限会社メディカル情報サービス
エムハンク

KIYOラーニング株式会社

個人や組織の無限の可能性を引き出すための学習サポートを行っているKIYOラーニング株式会社。テクノロジーの技術を用いた画期的な学習サービスを提供しています。
学生から社会人までを対象とした学習サービスでは、主に教育コンテンツ・サービスの企画や制作、販売、運営などの事業を展開。“世界一「学びやすく、分かりやすく、続けやすい」学習手段を提供する” というビジョンを掲げ、一人ひとりの無限に広がる力を引き出すサポートを行っています。

また、同社では資格取得に向けた「スタディング®」という学習ツールを提供。資格の勉強をはじめるための最初の一歩の支えとなるツールとして、職種別に全30講座を用意しています。
本記事では、スタディング®の特徴と、医療従事者向けに展開されている「看護師国家試験講座」についてご紹介します。

スタディング®の特徴

試験勉強イメージ

スタディング®は、「資格の勉強をはじめたいけど、その一歩が踏み出せない」というビジネスパーソンが抱える悩みをきかっけに、短期合格者がどんな学習法を行っていたのかという研究を重ねて開発された学習ツールです。

短期合格者の学習方法以外に、心理学や脳科学の分析などにも注目して開発が行われました。さらに、人間の能力向上に関する知見にも触れ、「合格メソッド」を確立します。

同学習ツールで挙げられているメソッドは、以下の3つです。

  • 短期間で効率的に
  • 要点に絞った学習
  • 続けられる仕組み

同ツールでは、AIによる問題復習や検索、説明機能をはじめ、学習フローやビデオ講座、Webテキストなどさまざまな機能を活用できるのが特徴。また、メモやマイノート機能もあり、自分だけの学習方法を取り入れられる点も魅力ポイントです。
やる気が持続しないと悩んでいる人には、日々のがんばりを共有できるアシスト機能の活用がおすすめ。全国各地で試験勉強に励む人たちとつながりながら、モチベーションを維持させて学習することが可能です。
「もっと資格の勉強をしたい」「実力を高めたい」という気持ちを後押しする役目も担っており、活用の可能性が広がります。

短期間で要点を学べる「スタディング 看護師国家試験講座」

オンライン講座イメージ


看護師免許を取得するには、看護師国家試験への合格が必須です。
夢の実現に向けて、学校や自身での学習をより強固にしたいという方は、実績のある学習ツールを加えてみるのも良案でしょう。
その一つとして注目されているのが、資格合格パートナー「スタディング®」の看護師国家試験講座です。

同講座は、オンラインで手軽に学べることが特徴の一つ。スマートフォンを使っていつでもどこでも試験勉強を行えるだけでなく、受講しやすいリーズナブルな価格帯であることはもちろん、何度でも講義を受けられる点が魅力です。
ビデオ講座は1日たった5分のスキマ時間に視聴するだけ、という手軽さがポイント。看護師を目指して日々多忙な毎日を送っている方にぴったりの学習法といえます。
さらに、AI機能により、個々の習熟度に合った繰り返し学習を行えるため、自分の苦手な部分を効率よく復習することも可能です。

合格した受講生の声

同学習ツールを活用し、最短合格を実現した受講生たちの感想をお届けします。

  • 動画では基本を身につけることができ、忘れていた知識を改めて教えてくれる
  • 仕事の休憩の時に短時間でも見ることが出来るところがよかった
  • 講義やWebテキストを繰り返し見ることで、確実に基礎知識が身に付いた
  • 音声で講義が聞けるので、移動時間に活用できてよかった
  • 動画の声がハキハキしてて耳に残る点と、簡潔な説明で理解しやすい

同講座で身につけた基礎知識や学習スキルなどは、看護師として活躍する際にも大いに活かせることでしょう。

※「スタディング®」は、KIYOラーニング株式会社の登録商標です。

■詳細情報
KIYOラーニング株式会社
スタディング 看護師国家試験講座

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

関連記事

利用者さんを笑顔に!介護施設などで出張販売サービスを提供する企業を紹介

NEWまとめ

利用者さんを笑顔に!介護施設などで出張販売サービスを提供する企業を紹介

妊婦さんと赤ちゃんの命を救う遠隔分娩監視システムを開発する企業

まとめ

妊婦さんと赤ちゃんの命を救う遠隔分娩監視システムを開発する企業

mikaruおすすめブログ紹介_vol.2

まとめ

mikaruおすすめブログ紹介_vol.2