仕事内容・働き方

透析室の看護師とは?仕事内容や向いている人を解説

正看護師仕事内容a year ago

「透析室の看護師の仕事内容は?」「透析室の看護師のやりがいって?」と考えている方もいるでしょう。透析室の看護師は、透析患者の看護や健康管理を行う役割があり、長期的に患者をサポートできます。

この記事では、透析室の看護師の役割や仕事内容のほか、透析室看護師として働くメリット、向いている人の特徴などをご紹介します。透析室への就職や転職を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

透析室の看護師とは

透析室の看護師とは、病院・クリニックの透析室で働く看護師のことです。透析室の看護師は、透析のために通院している患者や入院している透析患者への医療行為などを行います。

そもそも透析とは

透析とは透析療法のことで、人工的に血液の老廃物などを取り除き、血液をきれいにする治療を指します。透析療法には、血液透析と腹膜透析の2種類があります。

血液透析は、患者の体内から取り出した血液を血液透析機(ダイアライザー)に通し、老廃物や余分な水分を取り除いて体内に戻す治療法です。一般的に、血液透析は1回につき4時間ほどかけて行われ、患者は週に3~4回透析室に通います。

一方、腹膜透析は、患者のお腹の中に透析液を入れ、腹膜を介して老廃物や余分な水分を透析液に移す治療法です。透析液の排出によって血液がきれいになります。腹膜透析を行う患者の場合、透析室への通院の頻度は月に1~2回です。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

透析室の看護師の役割

透析室の看護師の役割は主に以下の2つです。

  • 患者の看護
  • 患者の健康管理・生活指導

それぞれについて解説します。

患者の看護

透析室の看護師は、人工透析機器の準備や患者の血液透析用の血管への穿刺・抜針・止血の処置を行うほか、透析中の患者の健康観察を行います。血液透析中は体調が変化しやすいため、看護師が注意深く患者の様子をチェックする必要があります。

患者の健康管理・生活指導

透析室の看護師は、患者の健康管理や生活指導を行う役割もあります。食事制限や体重管理、活動制限などについて透析患者に正しい知識を提供したり管理ができているかをチェックしたりします。

また、透析患者には高血圧や心不全などの合併症が起こる可能性もあるため、透析室の看護師が患者の健康状態を把握し、正しい知識に基づいて日常生活の送り方などをアドバイスする役割もあります。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

透析室の看護師の仕事内容

透析室の看護師の仕事内容の例は、以下のとおりです。

  • 透析装置の準備
  • バイタルチェック
  • 穿刺
  • 透析中のケア
  • 返血、抜針
  • 透析後のバイタルチェック
  • 患者・家族への生活指導

血液透析で使用する針は太く、穿刺の際に苦痛を感じる患者もいます。患者の苦痛を少しでも減らすためには、看護師の技術が重要となるでしょう。

また、血液透析を行う患者は、週に3~4日透析室を訪れ、約4時間身動きが取れない状態で透析を行うことになります。患者にとって心身の負担が大きいため、透析室の看護師は患者の気持ちに寄り添いながら看護業務を行う必要があるでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

透析室の看護師の1日の流れ

ここでは透析室で働く看護師がどのような流れで1日働いているのか、2クール制のモデルケースを以下の表にまとめました。2クール制の透析室のスケジュールを知る際の参考にしてください。

時間
業務
概要
8:30〜 申し送り 役割分担やスケジュールの確認、患者の情報共有を行う
8:40〜 医療機器や透析機器の準備 1クール目の患者の受け入れに向けて準備する
8:45〜 透析開始 バイタルチェックをし、問題がなければ穿刺を行う
9:30〜 透析中の患者の体調確認 血圧の低下がないかなど、透析中の患者の様子を1時間ごとに確認する
12:30〜 透析終了/バイタルチェック 抜針・止血とバイタチェックを行って1クール目は終了
13:00〜 昼休憩 2クール目の前に休憩をとる
14:00〜 2クール目の透析開始 1クール目と同じように準備を進め、患者のバイタルチェックや穿刺を行い透析開始。1時間に1回の体調確認も行う
17:30〜 透析終了/バイタルチェック 1クール目と同じように抜針・止血、バイタルチェックを行う
18:00 終業 1日の業務終了

1クールで1人の看護師が受け持つ患者の人数は、4~5人であるケースが多いようです。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

透析室の看護師として働くメリット

透析室の看護師として働く主なメリットは、以下の3つです。

  • 生活リズムを安定させられる
  • 専門性を高められる
  • 患者と深く関わりを持てる

それぞれのメリットについて解説します。

生活リズムを安定させられる

病棟勤務の看護師の場合、基本的に日勤と夜勤があり、生活リズムが不規則になりがちです。透析室の看護師は日勤のみであることが多く、残業が少ない傾向があるため、生活リズムを整えて生活できます。仕事と家事の両立を図ったり、プライベートを確保したりしやすいでしょう。生活リズムが安定していて体の負担が少ないことから、長く働きやすい環境であるともいえます。

専門性を高められる

透析室の看護師は、透析機器の操作や透析のために血管(内シャント)に太い針を穿刺するといった業務をとおして専門的な知識・技術を習得できます。また、透析患者の看護業務を行う中で、透析患者の心身についての知見も深まっていくでしょう。

患者と長く関わりを持てる

透析患者は、基本的に生涯透析を続けることになります。そのため、看護師として透析室に勤務する場合、長期にわたって患者をサポートすることでき、信頼関係を築きやすいでしょう。

特に血液透析の場合、透析患者は週に3回ほど来院するので、必然的に接する頻度も多くなります。患者の心理的な負担も考慮しつつじっくりサポートできることは、ほかの診療科目ではではあまり得られない経験であり、やりがいにつながるでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

透析室の看護師として働くデメリット

透析室で看護師として働くデメリットは、以下のとおりです。

  • 業務がルーティンワークになりがち
  • 専門知識や技術を身につけるのが大変

それぞれについてご紹介します。

業務がルーティンワークになりがち

透析室の看護師は基本的に決まった業務をを繰り返し行うため、ルーティンワークがあまり得意ではない方にはデメリットとなるかもしれません。

しかし、透析患者の苦痛を減らすために、自ら接し方を工夫したり、技術を向上させたりするなど、日々の業務に変化をもたらすことは可能です。患者の闘病生活に貢献できていると感じられる場面を増やすことで、透析室の看護師としてのやりがいを感じやすくなるでしょう。

専門知識や技術を身につけるのが大変

透析室の看護師として透析患者のケアを行うためには、透析に関する知識と技術を身につけなければなりません。透析未経験で透析室に就職・転職した場合、日々業務に携わる中で新しい知識・スキルを習得することは大変だと感じる場合があります。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

透析室の看護師に向いている人

透析室の看護師に向いている人の例は、以下のとおりです。

  • スケジュールどおりに作業をこなすのが得意である
  • 日勤のみで安定した生活リズムで働きたい
  • コミュニケーションをとることが好き
  • プライベートとの両立を図りたい
  • 専門性の高い看護をやりたい

ルーティン化しやすい業務をプラスに捉えられる人は、透析室の看護師に向いていると考えられます。また、透析室の看護師は基本的に夜勤がないので、「家庭との両立を図りたい」「生活リズムを整えたい」という人も働きやすいでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

透析室の看護師として働くには

透析室の看護師として働きたい場合は、職員を募集している求人に応募してみましょう。看護師の資格があれば、透析未経験でも応募可とするクリニックがあります。

求人の「求める人材」や「求める経験」などの項目のほか、研修制度の有無も確認して自分に合う求人に応募してみてください。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

透析室の看護師の仕事を理解して転職を検討しよう

  • 透析室の看護師は、透析患者の看護や健康管理、生活指導を行う
  • 透析室の看護師は基本的に夜勤がなく、毎日ほぼ同じスケジュールで業務を行う
  • 透析室の看護師は患者と長く関わりを持てる
  • 透析室の看護師は生活リズムを整えたい人や専門的な看護に携わりたい人に向いている

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

関連記事

胚培養士とは?仕事内容や資格について紹介

仕事内容・働き方

胚培養士とは?仕事内容や資格について紹介

外来看護師の役割とは?仕事内容や向いている人の特徴を紹介

仕事内容・働き方

外来看護師の役割とは?仕事内容や向いている人の特徴を紹介

男性看護師について知ろう!割合や年収、メリットを紹介

仕事内容・働き方

男性看護師について知ろう!割合や年収、メリットを紹介