仕事内容・働き方

土日休みの看護師の仕事はある?希望に合う求人を探す方法も解説

正看護師8 months ago

看護師として土日休みで働きたいと思っても、「実際に求人はあるの?」と考える方もいるでしょう。看護師は休みが不規則であるイメージがあるかもしれませんが、土日休みの職場もあります。

この記事では、土日休みで働ける看護師の職場や土日休みの仕事を見つける方法について解説します。看護師の土日休みの職場を探している方は、ぜひ参考にしてください。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

土日休みの看護師の仕事はある?

結論からいうと、土日休みの看護師の仕事はあります。

病棟で働く場合はシフト制をとっているところが多いため、休みが不規則なケースが少なくありません。しかし、病棟以外であれば土日・祝日が休みでカレンダーどおりの働き方ができることもあります。また、土日休みで夜勤がない看護師の仕事もあります。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

土日休みで働ける看護師の職場

土日休みで働ける看護師の主な職場は、以下のとおりです。

  • クリニック
  • 介護施設
  • 訪問看護ステーション
  • 保育園
  • 企業

それぞれどのような職場なのか、仕事内容も合わせてご紹介します。

クリニック

クリニックは、診療所と呼ばれることもあります。外来患者の対応が基本であり、入院患者がいないクリニックもあるため、営業日が平日のみであれば土日休みが成立します。クリニックの開院時間が日中であれば、夜勤もありません。

クリニックの看護師の仕事内容は診療科目によって異なりますが、例としてバイタルチェックや点滴、採血、注射などが挙げられます。

介護施設

介護施設の中でも、特にデイサービスセンターは土日休みの場合が多いと考えられます。

デイサービスセンターは、要介護者が日帰りで通い、食事・入浴介助やリハビリテーションなどを受ける事業所です。看護師は利用者のバイタルチェックや服薬管理、看護記録の作成などを行います。

訪問看護ステーション

訪問看護は、利用者の居宅を訪問して看護ケアを行うサービスです。訪問看護ステーションでは、基本的に朝にミーティングを行い、それ以降はそれぞれの職員が利用者の居宅を訪問します。

土日休みの訪問看護ステーションはありますが、何かあった場合に待機しておくオンコールを行っているところもあるので、土日休みで夜間の対応なしの職場を希望する際には、あらかじめ勤務条件を確認しましょう。

訪問看護ステーションの看護師の仕事内容は、利用者の健康状態のチェックや医療処置などです。

保育園

保育園によっては、看護師として土日休みで働ける場合があります。

保育園での看護師の主な仕事は、園児の健康管理やケガの処置です。遠足に同行したり、家庭に配布する保健だよりを作成することもあります。

企業

看護師として企業内に設置された健康管理室や医務室などで働く場合、土日休みのケースが多いと考えられます。ただし、医療機関の看護師の求人と比べると、求人数は多くないでしょう。

企業に勤務する看護師は産業看護師とも呼ばれ、主な仕事は健康診断の実施や保健指導などです。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

土日休みの看護師の求人を探す方法

土日休みの看護師の仕事を探す際は、求人に記載されている休日・休暇を細かくチェックしましょう。

求人に土日休みと書かれていても、注意書きで「年に〇回、土曜出勤あり」などと記載されている場合があります。一方で、求人に「完全週休二日制(土・日)、祝日」と記載されている場合は、土日の2日間と祝日が休みになり、カレンダーどおりの休みになります。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

看護師として土日休みで働くことはできる

  • 土日休みの看護師の仕事はある
  • 土日休みの看護師の職場はクリニックやデイサービスセンターなど
  • 土日休みの看護師の仕事を探す際は、求人の休日休暇を細かくチェックしよう

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

関連記事

ICFとは?分類構成や評価の方法を解説

仕事内容・働き方

ICFとは?分類構成や評価の方法を解説

精神科看護師の仕事とは?役割や向いている人の特徴を解説

仕事内容・働き方

精神科看護師の仕事とは?役割や向いている人の特徴を解説

就労継続支援A型とは?支援内容や働く職種、B型との違いを解説

仕事内容・働き方

就労継続支援A型とは?支援内容や働く職種、B型との違いを解説