お役立ち情報

看護師や助産師としてスキルアップ、日々の業務効率化を図る組織

本記事では、看護師・看護学生の教育に力を入れている組織、スケジュール管理システムで医療従事者をサポートする企業、助産師による助産師のためのコミュニティを運営する企業を紹介します。興味のある看護師さんは、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

一般社団法人 看護教育支援協会

一般社団法人看護教育支援協会は、看護教育を支援している法人です。病院・施設で働く看護職員の教育のほか、看護系大学の非常勤講師を務めたり、看護師・看護学生を対象に個別塾や個別相談に対応したりなど、時代の変化と多様性に応じた看護教育を実施しています。

看護がもっと好きになる!

1人1人と向き合う個人向けサポート

記事スクショ1
▲画像提供:一般社団法人看護教育支援協会様



看護学生を対象に1対1で授業を行う個別塾を実施しています。学生の金銭的な負担を軽減できるよう、手持ちの教科書を教材として活用していることがポイント。Zoomか対面授業を選択できるほか、平日に時間が取れない学生も学べる土日クラスも開講中です。個別相談では、国家試験の学習方法やアセスメントの方法と書き方、学校の課題のやり方などさまざまなカリキュラムを用意し、学生が学びたいものを選択して学習できるよう配慮しています。
尚、個別相談は看護師も対応。「誰かに相談したいけど、周囲に相談できる人がいない」という方も安心して相談可能です。

看護師として働くことが「とても価値のある仕事だ」と思ってもらえるような研修内容になっています。

オンライン研修も可能な病院や施設向けサポート

記事スクショ

病院や施設向けの研修を実施。キャリアやレベルに応じてカリキュラムを組み、職員の成長をサポートしています。看護師だけでなく、看護補助者や外国人医療スタッフなどのカリキュラムも組み合わせることが可能。病院・施設全体でスキルアップやレベルアップを図れることが特徴です。年間でカリキュラムを組み受講できるコースだけでなく、1クラスからの受講も実施しています。受講は対面形式・オンラインを選択することが可能です。

看護師としてスキルアップを目指している方、今後のキャリアに悩んでいる方、同法人で学びを深めることで、目指す方向性が見つかるでしょう。

■詳細情報
一般社団法人 看護教育支援協会

クロスログ株式会社

クロスログ株式会社は、医療従事者が本来の業務である「医療」に集中できるよう、多様なシステムでサポートする企業です。「在宅医療を当たり前にする」をミッションに掲げ、在宅医療専用スケジュール管理ソフト「CrossLog(クロスログ)」を企画、開発、運営しています。

訪問診療のスケジュールを楽にする『CrossLog』

記事スクショ
▲訪問診療専用 スケジュール管理ソフト「CrossLog」:クロスログ株式会社様



「CrossLog」は、訪問診療のスケジュール管理を1つで完結できるオンラインツールです。スケジュール管理や訪問診療のルート作成、医療チームとの連携・情報共有などを「CrossLog」1つで簡単に管理できるため、作業効率の大幅な軽減が期待できます。電子カルテとの連携にも対応しており、患者さまや施設などの情報を連携できるため、スムーズに訪問スケジュールを作成することが可能です。
また、Google Mapsとの連携にも対応。患者さまの居宅を登録することで、一日の訪問・移動ルートが地図上に分かりやすく表示されます。次の移動までの移動時間が実際のルートと合わない場合はアラートで知らせてくれる機能があり、無駄のない時間管理が叶うでしょう。

導入事例と利用者の声

こちらでは、「CrossLog」を実際に導入された方の声を紹介します。

訪問診療を行っているクリニックAは、開院当初壁掛けのカレンダーや手帳、ホワイトボード、カレンダーアプリなど複数のツールを利用してスケジュール管理を行っていました。しかし、修正時にホワイトボードやカレンダー・手帳などを全てのツールに手書きしていたため、抜け漏れが発生したこともあるそうです。また、診療時間終了後に電子カルテの入力や翌日のスケジュール管理などを行っていたため、残業も多かったといいます。

記事スクショ
▲画像提供:クロスログ株式会社様



「CrossLog」を導入したところ、次回の予定やメモなどすぐ入力・共有できるようになったほか、予定を入力すると自動で時間順に並び替えられるため、スケジュール管理の手間が減ったそうです。また、一元管理できるようになったことから、スタッフの残業時間も大幅に減ったと話されています。

操作が簡単で、誰でもすぐに使い方を覚えられる操作性の良さも魅力です。医療業務に忙しい医師・看護師にとって、同サービスは最適なツールといえるでしょう。

■詳細情報
クロスログ株式会社
CrossLog

株式会社With Midwife

株式会社With Midwifeは、コミュニティサイト「Meets the Midwife(MTM)」の運営をはじめ、助産師の能力向上を目的としたセミナーの開催、助産師によるオンライン相談サービスの提供など、助産師だからこそできるサービスを提供する企業です。

かつて助産師は「産婆」といわれ、地域で家庭の伴走者として活躍していましたが、戦後GHQにより出産が病院に集約され、助産師も病院へ働く場所を変えました。このことは、出産や育児、健康に関して気軽に相談できる支援者がいなくなったと考えられ、出生数の低下や虐待、産後うつなどの社会課題にもつながったと考えられます。

代表の岸畑氏は、「医療より前に救えるいのちがある。新しい助産師のあり方で、現代を生きる個人や家族が抱えるさまざまな社会課題を解決に導けると信じている」と話しています。

専門だからこそ安心して相談できる!

オンラインも可能なイベントやセミナー

記事スクショ
▲オンラインでの両親教室の様子(個別):株式会社With Midwife様



コミュニティサイトMTMでは、さまざまなイベントやセミナーを開催しています。内容も幅広く、出産を控える方を対象とした「両親学級」、毎月テーマに沿って開催される会員向けイベント「MTM交流会」、子どもの教育についてのセミナーなど多岐にわたります。
MTMが開催するイベント・セミナーは、オンラインでの参加が可能です。遠方にお住まいの方や妊娠後期の方、安静中で家から出られないという方なども気軽に参加できるでしょう。

助産師向け

記事スクショ
▲助産院でのエコー勉強会の様子:株式会社With Midwife様



MTMのイベント・セミナーは、助産師向けの内容も充実していることがポイント。助産師同士で語り合えるイベント「MIDWIFE NIGHT」をはじめ、妊産婦さんとのコミュニケーションスキルを身につけられるセミナー、成長やキャリアマネジメントなどについて悩んでる方向けのイベントなども定期的に開催しています。助産師としての可能性を拡げていきたい方はもちろん、今後のキャリア形成や助産師としての仕事に悩みがある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

■詳細情報
株式会社With Midwife
Meets the Midwife

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

関連記事

看護師がやりがいや魅力を感じるときは?職場別の例も紹介!

NEW

看護師がやりがいや魅力を感じるときは?職場別の例も紹介!

専門看護師になるメリットは?種類やなる方法を紹介

NEW

専門看護師になるメリットは?種類やなる方法を紹介

看護師のボーナスはどのくらい?年齢、勤続年数別の平均額を紹介

NEW

看護師のボーナスはどのくらい?年齢、勤続年数別の平均額を紹介