転職ガイド

面接に必要な持ち物をチェック!あると便利なアイテムも紹介

a year ago

転職活動中の方の中には、「面接では何を持っていけばいいんだろう?」「履歴書や携帯電話以外に、必要な持ち物ってあるのかな」といったように面接準備で悩むこともあるでしょう。

面接に必要な持ち物は意外と多くあります。また、面接では第一印象が重要になるため、その場にふさわしいものを準備する必要があるでしょう。

本記事では、面接に必要な持ち物や持っておいたほうがよい物を紹介します。また、持ち物以外にも、面接に向けて準備しておくべきことを解説するのでぜひご覧ください。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

面接に必要な持ち物

面接には必要な持ち物がいくつかあります。用意すべきものは次のとおりです。

  • A4サイズの資料が入るかばん
  • 携帯電話
  • 履歴書
  • 筆記用具
  • 腕時計
  • ハンカチ・ティッシュ
  • 現金
  • 印鑑

A4サイズの資料が入るかばん

面接に行くときには、A4サイズの資料が入るかばんを持っていくようにしましょう。履歴書を持って行ったり、会社から配布される資料を持ち帰ったりする際に役立ちます。これらの書類が折れてしまわないためにも、A4サイズの資料が入るかばんが必要です。

かばんを選ぶポイントは、自立式かどうかを確認することです。面接ではかばんを床に置くこともあるため、自立するタイプのものを選ぶと見栄えが良くなるでしょう。

また、服装に合ったかばんを選ぶと全体に統一感を持たせることができ、落ち着いた印象を与えられるでしょう。

携帯電話

携帯電話(スマートフォン)も忘れずに持っていきましょう。万が一、面接の時間に間に合わないなどのアクシデントがあった場合、携帯電話があれば連絡できます。

そのほかにも、面接会場に行くまでのルートを調べたり、インカメラを使って身だしなみをチェックしたりできるでしょう。このようにさまざまな場面で役立つため、十分に充電して持っていくことが大切です。

履歴書

履歴書は、面接官にとって、応募者がどのような人であるかを判断するための材料の一つです。また、応募者が自分自身をアピールするための書類でもあります。当日に提出する場合は必ず忘れずに持参しましょう。。
履歴書を汚さないために、クリアファイルなどに入れておくことも大切です。提出書類が折れていたり、シミがついたりしていると、受け取る人に悪いイメージを与えてしまうかもしれないので気を付けてください。

筆記用具

筆記用具はボールペンだけでなく、シャーペンと消しゴムも持っていくようにしましょう。面接会場でアンケートに答えてほしいという企業や、筆記試験を受けなくてはいけない企業などもあります。

メモをするときにも筆記用具は必須です。企業の担当者に借りなくてもいいように必ず持っていきましょう。

腕時計

腕時計も面接では必須です。基本的に面接中は携帯電話を見ることができません。時間は腕時計で確認するようにしましょう。

腕時計は当日着ているスーツや服装に合ったものを選ぶようにしてください。派手すぎるものやカジュアルすぎるものは統一感が無くなってしまいます。

ハンカチ・ティッシュ

ハンカチやティッシュは、万が一のときに備えて持っておくのが基本です。手を洗ったあとにズボンで拭く、といったことがないよう気を付けましょう。

万が一、忘れてしまった場合は、面接会場に向かう途中にコンビニエンスストアなどで購入しておくことを推奨します。

現金

面接の日には交通系ICカードやクレジットカードに加えて、現金を持っていくようにしてください。移動で公共交通機関を利用する際に交通系ICカードを使う方も、必ず一緒に現金を持参しましょう。チャージが必要な際に、現金がないと慌てることになりかねません。
タクシーはキャッシュレスが可能な車が増えているものの、場合によっては現金しか使えないケースもあります。
現金が必要になってしまう事態が、万が一でも発生することを想定して、少し多めに持っていくのがおすすめです。

印鑑

印鑑はシャチハタではないものをかばんに入れておくようにしましょう。正式な書類に押印するときに、シャチハタは認められません。

中には面接のあとに交通費を支給してくれる企業もあります。受け取り印として印鑑が必要になることもあるため、忘れないようにしてください。

また、すでに提出した書類に押し忘れがあったときにも役に立ちます。荷物になるようなものではないため、常に携帯しておくのがおすすめです。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

面接であると役立つ持ち物

ここからは必須ではないものの、持っておくと役に立つものを紹介します。どのような場面で役に立つのかも説明しますので、確認してください。

  • 折りたたみ傘
  • スケジュール帳
  • 手鏡
  • モバイルバッテリー
  • 整髪料・ヘアブラシ
  • 予備のストッキング
  • エチケットブラシ
  • ミニソーイングセット
  • 歯ブラシ・口臭ケアアイテム
  • 応募書類のコピー
  • 会社案内

折りたたみ傘

天気予報で面接の当日が晴れだったとしても、急な雨に見舞われる可能性はゼロではありません。
雨で服や髪が乱れてしまう事態は避けたいものです。また、面接前に急遽傘が必要になって、買えるお店を探すのは時間のロスにつながります。折りたたみ傘を用意しておけば、このような事態を予防することができます。

スケジュール帳

スケジュール帳があれば面接の日程を確認したり、必要な情報をすぐにメモしたりすることができます。

応募した会社の連絡先などをメモしておけば、万が一遅刻しそうになったときでもすぐに対応できるのでおすすめです。

手鏡

手鏡は身だしなみを確認するのに使用します。面接会場ではトイレまで遠かったり、時間に余裕がなくて行けなかったりすることもあるでしょう。このような場合に、手鏡が役立ちます。

面接の前に、以下の点を確認しましょう。

  • シャツの襟にシワが寄っていないか
  • ネクタイはまっすぐになっているか
  • 髪は整っているか
  • 表情はかたくないか

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーがあれば、充電がなくなったときでもすぐに対処できます。面接に行くときは、ルートを検索したり会社のホームページを確認したりといつも以上に携帯電話を使うことも少なくありません。特に、面接会場まで遠い場合は注意が必要です。

また、面接が終わったあとに、応募先から連絡が来ることもあるでしょう。このような場合に充電が切れていると、迷惑をかけてしまう恐れがあります。多くの場合はコンビニエンスストアなどでも売られているので、持っていない方は購入することも頭に入れておきましょう。

整髪料・ヘアブラシ

髪型は印象を左右します。家を出る前にしっかりと整えてきても、面接会場に向かう途中で崩れてしまうかもしれません。しかし、整髪料とヘアブラシを持っておけば、すぐに髪型を直せるでしょう。

髪型をまとめるときのポイントは「顔をしっかり見せること」です。目や眉に髪がかかっていないかを確認しましょう。

予備のストッキング

ストッキングは伝線しやすいため、予備を持っていくと便利です。コンビニエンスストアなどで購入することもできますが、時間に余裕がない場合もあるため事前に準備しておきましょう。

面接のときに履くストッキングは肌色のものを着用します。絵柄がついたものや黒ストッキングは面接の場にふさわしくありません。また、ストッキングの厚さは自然に見えるものを選ぶようにしましょう。

エチケットブラシ

エチケットブラシとは、服に付いたほこりを取るブラシのことです。スーツは黒か紺が多いため、ほこりが目立ちやすいでしょう。エチケットブラシを持っておくと、いつでも身だしなみを整えられます。

ミニソーイングセット

ミニソーイングセットがあれば、シャツのボタンが取れてしまったときなどに、すぐに付け直すことができます。

また、小さなハサミも入っているため、ボタンやスーツの糸がほつれて出てきてしまったというときにも役に立つでしょう。

歯ブラシ・口臭ケアアイテム

面接では清潔感も重要です。面接の時間によっては、先に食事を済ませることもあるでしょう。このような場合に、歯ブラシや口臭ケアアイテムが役立ちます。

持ち運びがしやすいよう小分けになっているマウスウォッシュや、トラベル用の歯ブラシがかさばらないため便利です。

応募書類のコピー

応募書類は提出する前にコピーを取っておき、面接当日に持参することがおすすめです。

たとえば、応募書類の一つである履歴書を紛失してしまうと、スムーズに面接が進まないどころか良くない印象を与えてしまいかねません。このようなことを起こさないためにも、あらかじめ応募書類一式をコピーしておきましょう。

会社案内

会社案内は面接の前にもう一度目を通すようにしましょう。どのような会社なのかやどんな人材を求めているのかが明確になります。しっかりと頭に入れておくことで、質問に回答しやすくなるでしょう。

また、面接はどのような会社なのかを知るチャンスでもあります。会社案内に目を通し、わからない点があれば質問するようにしてください。そうすることで疑問の解決にも繋がりますし、意欲をアピールすることもできます。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

面接の前に準備しておくこと

面接で大切なのは持ち物だけではありません。次の2つも必ず頭に入れておきましょう。

  • アクセスルートを確認する
  • 質問への対策を行う

アクセスルートを確認する

面接の前には、アクセスルートを確認しておきましょう。確認しないで行くと、道が分からなくなって遅れてしまう可能性があります。

できれば会社までのルートが書いてある地図を持っていくようにするのがおすすめです。万が一、携帯電話が使えなくなったときでも、地図があれば人に道を聞くことができます。

遅刻はイメージダウンを招きかねません。できる限り早めに到着するよう心がけてください。

質問への対策を行う

面接の合格には、質問への対策が欠かせません。面接でよく聞かれる質問の答えは事前に準備しておきましょう。

よく聞かれる質問は次のとおりです。

  • 志望動機
  • 前職の退職理由と転職理由
  • 自己PR
  • 今後のキャリアビジョン
  • 会社への質問

志望動機は必ずといって良いほどよく聞かれます。なぜ、この会社を選んだのかを明確にし、入社したらどのように志望先の職場に貢献したいかなどを考えておきましょう。

そのほか、これまでの業務経験や今後の展望、自身の強みなども多く聞かれる質問です。
介護・医療・福祉業界などを目指す場合は、実務経験や保持している資格について明確に述べられるようにしておきましょう。過去の実績や保有資格は、自分自身をアピールする際に有効です。
面接の最後には「何か質問はありますか?」と聞かれることも珍しくありません。このときに的確な質問をすることで「会社に興味を持ってくれている」と好印象を与えられるでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

早めに持ち物を準備して万全の状態で面接に挑もう

  • 面接ではA4サイズの資料が入るかばんや携帯電話を必ず持っていく
  • 折りたたみ傘やスケジュール帳、手帳なども用意しておく
  • 面接の前にはアクセスルートをかならず確認する
  • 持ち物だけでなく、面接官からの質問に対しても対策しておく

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録