豆知識

NSTの看護師の役割とは?栄養サポートチームについて解説

17 days ago

「NSTの看護師の役割がよく分からない」という方もいるでしょう。NSTの看護師の役割は、入院患者のなかで栄養面のサポートが必要な患者を抽出したり、栄養サポートを行う患者についての情報をチーム全体に共有したりすることです。この記事では、NSTを構成する職種やNSTの看護師になる方法について解説するので、ぜひ参考にしてください。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

NSTとは

NSTとは、栄養管理を必要とする患者に対して栄養療法を提供する、多職種で構成された医療チームのことです。の頭Nutrition Support Team文字からなる言葉で、「栄養サポートチーム」と呼ばれることもあります。NSTは定期的にカンファレンスを行い、対象患者の状況や検査の結果などの情報を共有し合うことで、患者への適切な栄養サポートを提案・提供するのが主な役目です。

厚生労働省医政局「平成23年度 チーム医療実証事業報告書について」によると、NSTの介入により栄養状態が改善することで得られる効果として、病状の早期回復や在院日数の短縮、合併症の予防などが挙げられています。栄養状態は治療の効果や回復の早さにも影響すると考えられており、病状の改善には欠かせない大切な要素の一つであるため、多くの病院ではNSTの活動が求められているのです。

NSTを構成する職種

厚生労働省医政局「平成23年度 チーム医療実証事業報告書について」によると、NSTは以下のような職種が集まり構成されています。

  • 医師
  • 歯科医師
  • 薬剤師
  • 看護師
  • 管理栄養士
  • 言語聴覚士
  • 理学療法士
  • 臨床検査技師
  • 歯科衛生士

医療機関によって、構成されているメンバーの職種や人数はさまざまです。医師・看護師・管理栄養士・薬剤師のみで構成されているNSTもあれば、作業療法士やリハビリテーションスタッフなど、上記以外の職種がメンバーとして参加しているNSTもあります。

多職種から構成されているNSTの特徴は、各職種の視点から患者の身体や栄養の状態を分析し、患者に必要な処置について意見を交わし合えることです。それぞれの専門知識を活かすことで、栄養状態の改善に向けたより適したプランの作成が可能になります。

NSTの主な業務内容

NSTは、以下のような流れで業務を行っています。

  • 栄養面でのサポートが必要な患者を抽出する
  • 回診を行い、患者の栄養状態や身体状況を把握する
  • カンファレンスで最適な栄養療法のプランを立てる
  • 患者に合った栄養療法を提案・提供する

患者の身体状態の把握や栄養状態を改善するプラン作成、患者が食事をする際のサポートなど、それぞれの職種が役割を分担しながら治療を行っています。NSTには多職種が集まっていることを活かし、各専門分野についての知識を深めるための勉強会を定期的に開いている医療機関もあるようです。

NSTの対象患者

NSTでは、栄養管理が必要だと判断された患者を対象とし、栄養療法や栄養面での指導などを行っています。対象患者の抽出方法については、検査のデータを基に対象患者を抽出する場合もあれば、担当医師からの依頼を受けて対応する場合など、医療機関によって異なるでしょう。

厚生労働省医政局「平成23年度 チーム医療実証事業報告書について」によると、NSTで栄養サポートを行う対象患者にみられる症状は、低栄養や嚥下機能の低下、褥瘡などさまざまです。ほかにも、問題点が複数の専門領域にまたがっている可能性がある症状に対しては、NSTによるサポートが有効であると考えられています。

参考:厚生労働省医政局「平成23年度 チーム医療実証事業報告書について」

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

NSTの看護師の役割

厚生労働省医政局「平成23年度 チーム医療実証事業報告書について」によると、NSTの看護師は、NSTが栄養管理の必要な人を抽出する「栄養スクリーニング」を行ったり、看護師の視点からみた患者の状態をチーム全体に共有したりします。また、退院後も継続して良い栄養状態を保てるよう、患者の生活状況を踏まえた退院時指導を、患者や家族に対して行うこともあるようです。

ほかの職種に比べて患者と接する時間が比較的長い看護師は、患者とNSTをつなぐ重要な役割を担っています。

参考:厚生労働省医政局「平成23年度 チーム医療実証事業報告書について」

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

NSTの看護師になるには

NSTの看護師になるには、看護師資格以外に特別な資格は必要ありません。ただし、NSTは栄養管理の観点から患者をサポートするチームであるため、NSTの看護師は栄養に関する知識をある程度もっておく必要があるでしょう。
医療機関によっては、NSTに異動になってから栄養管理について詳しく学び始める看護師もいますが、配属前から「NSTの看護師になりたい」と考えている方や「NSTの看護師としてスキルアップしたい」という方には「NST専門療法士」の資格取得もおすすめです。

NST専門療法士とは

一般社団法人日本栄養治療学会「日本栄養治療学会 栄養サポートチーム専門療法士認定規程」によると、「NST専門療法士」とは、一般社団法人日本栄養治療学会が認定する資格制度のことです。認定条件を満たし、試験に合格すると、栄養学に関する知識と技能をもった「NST専門療法士」としての認定を受けられます。なお、NST専門療法士は看護師の専門資格ではなく、管理栄養士や薬剤士、臨床検査技師などの国家資格をもつ人も認定の対象です。

NST専門療法士の認定条件として、学術集会やセミナーの参加、認定教育施設での実地修練の修了などが挙げられています。よって、資格取得の過程においても、医療現場での栄養学のあり方や患者への栄養面のサポートに関する知識・技術を学べるでしょう。

参考:一般社団法人日本栄養治療学会「日本栄養治療学会 栄養サポートチーム専門療法士認定規程」

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

NSTの看護師は患者とチームをつなぐ役割を担う

  • NSTは栄養管理が必要な患者に対して栄養サポートを行う
  • NSTの看護師は、カンファレンスの場で患者の情報をチーム全体に共有する
  • NSTの看護師は、退院時の栄養指導を患者に行うこともある
  • NSTを目指す看護師には、NST専門療法士の資格取得がおすすめ

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

関連記事

急性期看護で大切なこととは?仕事内容やスケジュールを紹介

NEW

急性期看護で大切なこととは?仕事内容やスケジュールを紹介

医師国保に看護師が加入するデメリットは?特徴や保険料を解説

NEW

医師国保に看護師が加入するデメリットは?特徴や保険料を解説

看護師の髪型でおすすめのスタイルは?注意するポイントも紹介

NEW

看護師の髪型でおすすめのスタイルは?注意するポイントも紹介

人気のエリアから求人を探す

看護師の求人を都道府県・主要都市から探す