仕事内容・働き方

医療ソーシャルワーカー(MSW)の役割は?仕事や適性を解説

年収資格仕事内容a year ago

医療ソーシャルワーカー(MSW)がどのような職業なのか、よくわからないという方もいるでしょう。医療ソーシャルワーカー(MSW)は、医療機関で患者の悩みや課題を解決するため、社会福祉の立場から支援する職業です。
この記事では、医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事内容や役割について解説しています。働くうえでのメリット・デメリットや必要な資格にも触れていますので、ぜひ参考にしてください。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

医療ソーシャルワーカー(MSW)とは?

医療ソーシャルワーカー(MSW)は、保険医療機関で患者や家族からの相談を受け、社会福祉の立場から問題解決の援助、社会福祉への支援などを行う職業です。
医療機関を利用する患者は、治療費の支払いによる経済面や病気への不安といった心理的な面、職場・学業復帰への社会的な面などさまざまな問題を抱えています。そのような患者・家族のために、医療ソーシャルワーカー(MSW)は専門知識を持つ相談員として、利用できる社会資源を紹介したり、助言を行ったりするのが主な仕事です。

医療ソーシャルワーカー(MSW)は入院・入所施設のある医療機関に勤務することが多く、「地域医療連携室」や「医療福祉相談室」といった部署に在籍しています。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事内容と役割

医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事は相談・支援業務です。一口に支援業務といっても幅広く、入退院から病院外のことまで支援を行っています。医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事内容と、医療機関における役割について詳しく見ていきましょう。

患者や家族からの相談業務

医療ソーシャルワーカー(MSW)の業務の核となるのが、相談業務です。患者・家族からの相談を受けて問題を明確にするとともに、患者・家族の希望や意思もヒアリングします。その際、医師や担当看護師など、ほかの医療スタッフからの情報収集も不可欠です。そして、どのような支援が必要なのか、利用できる支援制度や社会資源まで具体的に選定します。支援すべき事項が複数ある場合は、優先順位をつけるのも医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事です。

退院支援

医療ソーシャルワーカー(MSW)の業務で代表的なものが、退院支援です。患者の退院目途がつくタイミングで、病棟では医師や看護師、患者に関わるスタッフを交えて退院支援カンファレンスが実施されます。医療ソーシャルワーカー(MSW)はそこに出席して、ほかのスタッフと共に患者の退院先や、今後の治療・療養方針を決めていきます。医療ソーシャルワーカー(MSW)は、患者・家族の希望も考慮しながら、転院や在宅医療の利用、介護施設・社会福祉施設への入居など適した退院先を提案します。自宅退院でありながら、退院後の住居について支援が必要な場合も、社会福祉事務所などを紹介して支援を行っています。

退院支援は、患者が退院先でも問題なく過ごすために行うとともに、急性期病院にとっては病床の適正利用のために行うという側面を持っています。患者のためだけでなく、病院のためにも適切な退院支援を行うことは、医療ソーシャルワーカー(MSW)の重要な役割です。

経済的問題を解消する支援

治療を受けるにあたり、医療費に対して経済的な不安を持つ患者・家族もいるでしょう。医療ソーシャルワーカー(MSW)はそのような患者・家族の経済状況を把握し、高額療養費制度などの受けられる支援を紹介しています。医療費の支払いにより生活費に不安がある場合は、社会福祉の関係機関とも連携し、受けられるサービスへの連携役も担っています。

病院外での生活の問題を解消する支援

治療のために休職や退職、休学している患者のために、職場や学校と調整を行い、患者の心理的・社会的不安の解決を図るのも医療ソーシャルワーカー(MSW)の役割です。行政や社会福祉サービスと連携して家庭訪問を行い、患者の生活の実態を調べたり、自宅の環境整備を行ったりすることもあります。

特に病院外での支援は、ケアマネジャーや行政担当者との連携が欠かせません。医療ソーシャルワーカー(MSW)は病院内外のスタッフと連携して、患者・家族の生活を支援しています。

地域活動

医療ソーシャルワーカー(MSW)は、ほかの医療機関や保健所、自治体と連携して地域活動も積極的に行っています。具体的には地域ケア会議の出席や、地域の患者会の支援などです。医療・福祉に関する地域ボランティアの育成にも、医療ソーシャルワーカー(MSW)が関わっています。

患者・家族の支援は医療機関だけでなく、地域全体の取り組みが大切です。そのため、医療ソーシャルワーカー(MSW)は地域活動にも参加し、関係機関との繋がりを構築しながら支援を行っています。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

医療ソーシャルワーカー(MSW)の年収は?

厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」によると、2022年時点での医療ソーシャルワーカー(MSW)の平均年収は405.8万円となっています。

保有資格や勤続年数により、年収が上がることもあるようです。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

医療ソーシャルワーカー(MSW)に資格はある?

医療ソーシャルワーカー(MSW)は相談業務の専門職ですが、専用資格などは存在するのでしょうか。ここでは医療ソーシャルワーカー(MSW)に関係する資格について紹介していきます。

専用資格はないがよく応募要件になる資格が複数ある

結論をいうと、医療ソーシャルワーカー(MSW)の専用資格はありません。相談業務自体は、無資格でもできることになっていますが、実際に医療ソーシャルワーカー(MSW)として就職するには、無資格では難しいでしょう。専用資格がない代わりに、医療ソーシャルワーカー(MSW)の応募要件においてよく挙げられる資格が存在しますので、以下で詳しく紹介します。

社会福祉士

社会福祉士は、身体・精神の障がいや環境上の理由で日常生活を送るのに支障がある方から相談を受け、助言や指導を行う職業です。社会福祉士の資格は、国家資格となっています。
社会福祉士は社会福祉分野の専門資格であるため、医療ソーシャルワーカー(MSW)として働く場合にもそれらの知識やスキルを十分活かせるでしょう。

精神保健福祉士

精神保健福祉士は、精神障がい者から相談を受けて指導・援助を行ったり、日常生活や社会生活に適応できるよう訓練を行ったりする職業です。精神保健福祉士の資格も、社会福祉士と同様に国家資格となっています。
精神保健福祉士は精神障がい者とその家族の支援を行うのが特徴で、医療ソーシャルワーカー(MSW)として働く場合は、精神科専任となることが多いようです。

認定医療ソーシャルワーカー

認定医療ソーシャルワーカーは、医療ソーシャルワーカー(MSW)として、より専門的で高度な知識やスキルを有していることを証明できる資格です。
認定医療ソーシャルワーカーの資格を取得するには、医療ソーシャルワーカー(MSW)の実務経験が必要となります。そのため、医療ソーシャルワーカー(MSW)としてスキルアップを考えている方におすすめの資格です。

公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会「認定医療ソーシャルワーカー取得の手引き」によると、認定医療ソーシャルワーカーの資格要件は以下のとおりです。

  • 社会福祉士登録後、保健医療分野における実務経験が5年以上であること、または社会福祉士登録後、相談支援の実務経験があり、申請時において、当会正会員として5年以上の加入期間があること
  • 社会福祉士登録後、認定医療ソーシャルワーカーに関わる研修等(学会参加・発表、講演会・研修会の受講・講師など)で180ポイント以上取得していること(180ポイントのうち、60ポイント以上は公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会および都道府県協会などが主催するシラバス認定された研修から取得していること)
  • ポイント要件を満たしたうえ ポイント認定後に課されるレポート2編の審査に合格すること

なお、認定医療ソーシャルワーカーは5年に1度、更新手続きがあり、上記で紹介したようなポイント取得などが要件に含まれます。資格取得への道のりも容易ではありませんが、医療ソーシャルワーカー(MSW)の知識やスキルを極めたいという方は、取得を目指すのもよいでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

医療ソーシャルワーカー(MSW)業務のメリット

医療ソーシャルワーカー(MSW)として働く上で得られるメリットとしては、以下のようなものがあります。

医療保険や社会福祉、医療についての知識が広く得られる

医療ソーシャルワーカー(MSW)は、患者・家族に適した支援を行うため、あらゆる知識が必要です。医療保険や社会福祉については制度を理解することが難しいと思われがちですが、医療ソーシャルワーカー(MSW)は仕事で日々そのような制度に触れているため、詳しく理解できます。自分や家族、知人がそのような社会資源を利用する場合にも、知識が役に立つでしょう。

土日祝は基本的に休みで、夜勤がない

多くの医療ソーシャルワーカー(MSW)は、土日祝日は休みで、夜勤がありません。当直やオンコールもないため、仕事とプライベートの時間をしっかり分けられます。医療従事者として働きたいが、決められた曜日・時間で働きたいという人は、医療ソーシャルワーカー(MSW)として働くのも一つの手です。

直接感謝の言葉をかけてもらえることがある

医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事は、人との関わりなしでは成り立たない仕事です。対人業務は大変なこともありますが、患者・家族に接することで直接感謝の言葉をかけてもらえることもあります。最初は不安そうにしていた患者・家族が、感謝の言葉を述べて支援の手から離れるのを見ると、医療ソーシャルワーカー(MSW)としての喜びもひとしおでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

医療ソーシャルワーカー(MSW)業務のデメリット

医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事は、メリットばかりではありません。デメリットについても確認しておきましょう。

業務量が多く、実力差が激しい

医療ソーシャルワーカー(MSW)は、医療機関の規模に比べて、採用数が少ないと言われています。一人当たりの受け持ちが病棟単位であるなど、担当患者が数十人いる場合も珍しくありません。その上、患者個別の対応になるため、必然的に業務量が多くなってしまいます。同僚の医療ソーシャルワーカー(MSW)も多忙なことが多く、人に聞きたい点があってもすぐに相談できないこともあるでしょう。
また、仕事の実力は経験を重ねることで身につく場合が多く、実力が身についたと自覚できるまでに時間がかかるようです。

苦手な患者・スタッフに長期間関わることもある

医療ソーシャルワーカー(MSW)は、仕事相手や担当患者を選べません。そのため、対応が難しい患者や苦手な病棟スタッフと長期間関わらなければいけないこともあります。しかし、これは医療ソーシャルワーカー(MSW)に限ったことではないでしょう。苦手な相手であっても仕事と割り切り、真摯に向き合って適切な支援を行うことが求められます。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

医療ソーシャルワーカー(MSW)に向いている人

医療ソーシャルワーカー(MSW)は、コミュニケーションの得意な人が向いています。
医療ソーシャルワーカー(MSW)は、多くの人と関わる職業です。患者・家族の中には不安に襲われ、課題や必要な支援について冷静に考えられない状況の方もいるでしょう。医療ソーシャルワーカー(MSW)は、そのような場合でも心情に寄り添って傾聴を行い、必要な支援につなげる必要があります。

また、業務が立て込むことも多いため、仕事に優先順位をつけられる人も医療ソーシャルワーカー(MSW)に向いています。今持っている仕事を把握し、効率よく仕事ができるように計画を立てる能力が必要です。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

医療ソーシャルワーカー(MSW)は相談業務や退院支援を行う

  • 医療ソーシャルワーカー(MSW)は患者・家族へ社会福祉の立場から支援を行う
  • 医療ソーシャルワーカー(MSW)は相談支援や退院支援、地域活動を行っている
  • 医療ソーシャルワーカー(MSW)に専用資格はない
  • 医療ソーシャルワーカー(MSW)は応募要件に社会福祉士などが含まれることがある
  • 医療ソーシャルワーカー(MSW)はコミュニケーションの得意な人が向いている

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く 無料会員登録

関連記事

胚培養士とは?仕事内容や資格について紹介

仕事内容・働き方

胚培養士とは?仕事内容や資格について紹介

外来看護師の役割とは?仕事内容や向いている人の特徴を紹介

仕事内容・働き方

外来看護師の役割とは?仕事内容や向いている人の特徴を紹介

男性看護師について知ろう!割合や年収、メリットを紹介

仕事内容・働き方

男性看護師について知ろう!割合や年収、メリットを紹介